「ボートレース浜名湖(浜名湖競艇場)」で、新モーター・新ボート・新プロペラに変わる時期は毎年4月前後です。
毎年変わる中でも、舟券予想で重要なのはモーターです。
競艇で使われるモーター(エンジン)は1年ごとに新品に交換されます。競艇には1年間を通して、着順に絡む優秀なモーターがあります。
特に優秀なモーターを、エースモーター・おばけモーター・超抜エンジンなど言います。競艇はモーターの優劣によって、着順が大きく変わることがあります。
「浜名湖競艇場」で2連率(2着以内の入着率)が高い、エースモーターについて解説します。
2025年7月17日(木)から開催「デイリースポーツ杯」の上位モーターは、2連対率「50.0%」を誇る「13号機(石原翼A2)」です。
他にも、2連対率「39.6%」の「8号機(清水紀克B1)」は、前節優勝した実績を持つ最近の注目モーターです。
また、今節は2連対率トップのモーター「41号機」の使用はありません。
今すぐ上位モーターランキングを見るなら>>浜名湖競艇場モーター【ベスト5】
※「浜名湖競艇場」では、2025年4月15日(火)「ーキーシリーズ第9戦 スカパー!・JLC杯」から新モーターに変わっています。
無料予想あり!特典1万円分のポイント付き!買い目に迷ったときは、プロの予想を活用するのも一つの選択肢です。
以下のサイトは簡単な登録だけで、すぐに予想を利用できます。無料予想だけの利用も可能、登録料・月額料金は必要ありません。

予想サイト「船客万来(せんきゃくばんらい)」は、メールまたはgoogleアカウントで簡単登録!モーター分析、当日情報などから信頼できるプロの予想を利用できます。

\ 鮮度の高い当日情報あり /
競艇のエースモーター・おばけモーター・超抜エンジンとは?

競艇で使用されるモーター、ボート、プロペラは、すべて同じ競艇場内でのみ利用されます。モーターは1年ごとに新品へ交換され、ボートやプロペラとともに公平性が保たれる仕組みになっています。
競艇では、特に優勝回数が多いモーターや、高い2連率(2着以内に入る確率)を誇るモーターを「エースモーター」「おばけモーター」「超抜エンジン」などと呼びます。
エースモーターを手にした選手は、「格上レーサーと互角に戦う」「デビュー後の初優勝を果たす」といったケースも珍しくありません。
そのため、競艇においてエースモーターの存在は、レースの行方を大きく左右する要素の一つです。
エースモーターは誰でも乗るチャンスあり!前検日にガラポン抽選

「浜名湖競艇場」だけではありませんが、選手が使うモーターは前検日(レース初日の前日)に、ガラポン抽選でモーター(プロペラとセット)とボートが決まります。
どの選手にも、エースモーターを使用できるチャンスがあります。
また、一般戦ではエースモーターが使用されない場合もあります。グレードレースではエースモーターがすべて使用されることが多いです。
「浜名湖競艇場」で新モーターに変わるのは4月頃
「浜名湖競艇場」で、新モーター・新ボート・新プロペラに変わるのは4月前後です。
「浜名湖競艇場」では、2024年4月16日(火)「中部発刊45周年記念 スポーツ報知ビクトリーカップ」から、新品モーターに変わっています。
新モーターに変わった最初の1、2ヶ月は勝率がわからず、舟券予想が難しいです。
その場合は、「スポーツ新聞」や「ボートレース浜名湖」公式HPの無料予想を参考にしましょう。
また、以下の予想サイトも、有料だけでなく無料予想も充実しているので、舟券予想に迷った場合は参考にできます。
無料予想あり!特典1万円分のポイント付き!買い目に迷ったときは、プロの予想を活用するのも一つの選択肢です。
以下のサイトは簡単な登録だけで、すぐに予想を利用できます。無料予想だけの利用も可能、登録料・月額料金は必要ありません。

予想サイト「船客万来(せんきゃくばんらい)」は、メールまたはgoogleアカウントで簡単登録!モーター分析、当日情報などから信頼できるプロの予想を利用できます。

\ 鮮度の高い当日情報あり /
「浜名湖競艇場」出走表でエースモーター(上位エンジン)を判断する方法
「浜名湖競艇場」の出走表を見れば、上位モーターは簡単に判断できます。
ただし、新モーターに変わった直後はデータが少ないため、参考になりにくいので注意が必要です。

↑上記は「浜名湖競艇場」の出走表です。
出走表のモーターの2連率が「40%」を超えるなら上位モーターと考えて良いです(ただし、新モーターに変わった時期のデータは除く)。上記の出走表だと、モーターの下段が「2連率」です。
※2連率とは、レースで2着以内に入着した確率です。
2連率が40%以上であれば上位モーター、50%以上であれば「浜名湖競艇場」のエースモーターと判断してください。
出走表だけでなく、「ボートレース浜名湖」の公式HPでもモーターの2連率は確認できます。
浜名湖競艇のモーター評価、上位ランキング【2連率ベスト5】

※「浜名湖競艇場」では、2025年4月15日(火)「ーキーシリーズ第9戦 スカパー!・JLC杯」から新モーターに変わっています。
他にも上位モーターを確認する方法として、モーターランキングがあります。以下は「浜名湖競艇場」で使われているモーターの2連率(2着以内の入着率)ランキングになります。
当サイトはモーター勝率よりも、舟券予想に直結する2連率を重視した方が良いと考えています。
「浜名湖競艇場」のモーターを2連率で比較すると、ランキング【ベスト5】は以下の通りです。
※新モーターに変わってから1~2ヶ月までのデータは、絶対的な信頼はしないようにしてください。
モーター番号 | 2連率(2連対率) | |
1位 | 41号機 | 54.55% |
2位 | 13号機 | 50.00% |
3位 | 30号機 | 49.23% |
4位 | 32号機 | 49.15% |
5位 | 34号機 | 48.53% |
データ出典:「ボートレース浜名湖」公式HP
※2025/07/16時点の情報です。
現時点の2連対率で見ると、「浜名湖競艇場」のトップモーターは「41号機」になります。
2025年7月17日(木)から開催「デイリースポーツ杯」の上位モーターは、2連対率「50.0%」を誇る「13号機(石原翼A2)」です。
他にも、2連対率「39.6%」の「8号機(清水紀克B1)」は、前節優勝した実績を持つ最近の注目モーターです。
また、今節は2連対率トップのモーター「41号機」の使用はありません。
まとめ

「浜名湖競艇場」の、エースモーターについて紹介しました。
一般戦ではエースモーターを含む、上位モーターが使用されない場合もあります。グレードレースになると上位モーターが使われます。
2連率が40%以上であれば上位モーター、50%以上であればエースモーターと判断してください。
他にも「浜名湖競艇場」の水面特徴や予想に役立つ情報は、以下をチェックしてください。
